ブログ

R7年度

おめでとう、そしてありがとう。

 5月23日(金)に鶴ヶ岱武道館弓道場にて、「令和7年度第60回北海道高等学校弓道選手権大会釧根支部予選大会」が行われました。3年生に撮っては最後の大会となります。

 結果は男子団体がなんと優勝、女子団体は2位と非常に素晴らしい結果を残してくれました。この大会結果をもって3年生女子は引退となります。今まで下級生を支え、皆の見本となっていた存在が引退してしまうのは寂しいことですが、これからは自分の進路に向けて精一杯進んでいってください!

 男子団体は6月11日から滝川市行われる全道大会に出場します。応援よろしくお願いします!

 

いつ何が起こっても対応できるように・・・

 昨日の放課後、教職員を対象に消防設備点検に伴う放水訓練を行いました。

 いつ何が起こるかわからないため、教職員も生徒の安全を守るために、日々研修をしています。生徒の皆さんも、何か起こったときは、どう対応できるか考えておきましょう。

 

お越しいただきありがとうございました!!

 5月24日(土)に行われた「うまいもん発見市場」に参加している様子です。本校はコーヒー牛乳などの乳製品、ビーフジャーキーなどの肉製品、そして5月限定の野菜苗の販売を行いました。たくさんのお客様に来ていただき、なんと13分で完売することができました!ありがとうございました!

 次回は6月14日、15日、釧路のイオンモール釧路昭和店で行われる「標茶フェア」に参加する予定です。ぜひお越しください!

 

スポーツに親しみましょう!

 本日は、2年次選択科目の「生涯スポーツ」の様子です。生涯スポーツは、年齢、体力、興味や目的などに関わらず、誰もがいつでも、どこでも気軽にスポーツに親しむことです。今回の授業は、バドミントンに取り組んでいましたが、バドミントンの特性や魅力に応じて、その楽しさや喜びを深く味わう活動に主体的に取り組んでいました。これからも、スポーツに親しんでほしいです。

自分を知ることが進路につながる。

 本日は北海道教育庁釧路教育局の藤原邦彦様をお招きし、進路についての講話を行っていただきました。講話の中では進路活動の基本的なことや、「コミュニケーションsugoroku」といったゲームも実施していただきました。

楽しく進路について学習することができ、良い時間となったようです。