令和7年度中学生1日体験入学『しべこうフェス2025』を開催いたします。
日時 令和7年9月6日(土)10:00~14:30
場所 北海道標茶高等学校
参加対象 本校に関心を持つ中学生とその保護者、教職員
詳細についてはこちら ⇒ しべこうフェス2025ポスター(A4判).pdf
中学校向け参加申込集約シートはこちら ⇒ (別添2)中学校一括申込用シート.xlsx
個人でも申し込むことができます。個人で申し込む場合はココから
参考:体験授業の内容についてはこちらで確認することができます ⇒ R7 ★体験授業一覧表(しべこうフェス)★.pdf
令和5年度卒業生の皆様・令和5年度卒業生の保護者の皆様へ【大切なお知らせ】
『令和5年度(2023年度)卒業アルバムに掲載された情報の漏えいの恐れについて』.pdf
※関連リンク 北海道教育委員会記者発表資料のページはこちらから
R7年度
標茶町の歴史を学びました!
本日の2・3年次「自然ガイド入門・応用」の授業では、標茶町博物館「ニタイ・ト」の坪岡始様を講師に招いて、標茶町の歴史を授業していただきました。標茶高校があった場所は、およそ150年前は集治監であったなど、標茶町の歴史を細かく学ぶことができました。その後、実際に校舎の敷地内で、集治監の跡地や明治時代からあったものを実際に見ました。ガイドをするための知識を学ぶことができたので、今後に活かしていきます。
坪岡様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
桜前線到来!~HP作成風景~
5月中頃を迎え、標茶高校の桜が綺麗に咲き誇っています。生徒の通学路にも咲いており、登下校する生徒を優しく包み込んでくれているようでした。道路脇には季節の花が咲き乱れており、春の豊かさを感じることができました。
球春到来!プレイボール!!
昨日、本校野球部が第64回春季北海道高等学校野球大会釧根支部予選大会に釧路連合(釧路高専・釧路商業・標茶・厚岸翔洋・霧多布)として参加しました。釧路湖陵高校と戦い、結果は1ー12(5回コールド)で敗退しましたが、チームとして協力しあう姿が見られました。本校の生徒も、ショートと投手して活躍していました。次は、6月に行われる高等学校野球選手権大会北北海道大会釧根支部予選大会に向けて、練習を頑張ってください!!
白と黒の祭典!ブラック&ホワイトショウ
5月10日(土)に、釧路で行われた「ブラック&ホワイトショウ」という乳牛の共進会での活動の様子です。本校からも科目「畜産」を履修している生徒が11名参加しました。参加生徒からは良い経験になったという声を聞くことができました!
新たなメンバーで活動が始まりました!
本日は課題探究活動「はいちーず!✌班」の様子です。昨年度に引き続きチーズの製造に取り組んでいます。本日は複数の調味料を添加したチーズの製造に取り組んだようです。今年度はどんな活動になるのでしょうか。今後の活動に注目です!
Shibeko News はこちら↓
http://www.shibecha-h.ed.jp/News
生徒登校日は毎日更新中です!
今年度も7月25日まで毎日更新継続!
次回の更新は8月21日(木)です。
夏季休業明けも頑張ります!!
住 所
〒088-2313
北海道川上郡標茶町常盤10丁目1番地
TEL
015-485-2001 事務室(黎明寮)
015-485-2049 職員室
FAX
015-485-2067