ブログ

R7年度

第1回標茶CUP~魂をボールへ~

 本日は3年次生の体育「ミニバレー」の様子です。ミニバレーは通常のバレーボールではなく、柔らかい少し大きなボールを使用して行います。ボールを一回で返してはならないことに加え、ジャンプもしてはいけないというルールがあるため、強力なチームプレイが必要になってくるとのことでした。

 これからも、勉強にスポーツに全力で取り組みましょう!

 ちなみに今年度は悪天候の場合、全年次で、様々な種目で標茶CUPが行われるとのことです!

 

楽しく製造しております!食品製造の様子。

 本日は3年次生の科目「食品製造」の実習の様子です。昨年から継続しているだけあって手際の良さはさすがです!

 今回製造したフランクフルトは6月14日、15日にイオンモール釧路昭和店で行われる標茶フェアで販売する予定です。ぜひお越しください!当日はフランクの他にビーフジャーキーやコーヒー牛乳も販売する予定です!

標茶から全道へ!胸を張って頑張ってきてください!

 本日の6時間目に、部活動全道壮行会を行いました。今年度は地方予選を勝ち上がった卓球部、陸上競技部、弓道部、バドミントン部、(柔道)が全道大会へ進出、野球部が夏の大会へ、優勝をかけて戦います。簡単には勝つことができない、非常にレベルの高い争いになることが予想されます。その中でも自分の力を発揮し、良い成績を残せることを祈っております。

 標茶高校生の誇りを胸に頑張ってきてください!!

 

白熱の接戦!バドミントン高体連

 バドミントンの高体連が今週火曜日から始まり、昨日で終了しました。結果は男子ダブルス、シングルスともに3位という結果で、全道大会の出場が決定しました。これまでの練習の成果を精一杯発揮し、一心不乱に汗を流しラケットを振る姿はとてもかっこよかったです!

 先輩の頑張る姿を見せることによって後輩たちにも何か感じるものがあったはずです。先輩たちにつづけるようこれからも頑張っていきましょう!