ブログ

2024年10月の記事一覧

はいちーず!✌ゼミ新情報!ながーいストリングチーズができました!

はいちーず!✌ゼミの新情報です!

この度、はいちーず!✌ゼミからながーいストリングチーズができました!その名も「道標」!

北海「道」「標」茶高校から文字をいただき「道標」とさせていただきました!

チーズ自体も、どこかあなたの思い出の場所まで導いてくれる道のように長い形状で、見た目のインパクトはかなり大きいと思います!今後何かの機会に販売できるように活動を続けていこうと考えています!よろしくお願いします!

 

釧路川は今年も綺麗だった!

 本日の2.3.4hで釧路川の水質調査を行いました。今年もパックテストを用いて、釧路川と本校敷地内のスラリーの水質調査を行いました。その結果、釧路川の水質の異常は見られず綺麗な水を好む魚やエビ、昆虫をたくさん確認することができたようです。私たちの生活だけでなく、この地に生息している生き物たちにとってもかけがえのない「水」。今回の水質調査実習が、環境に配慮した生活を送ろうとするきっかけになると良いですね!

スポーツの秋!健康な身体を!!

 本日は、2年次の「体育」の授業です。昼間は気温も上がり、絶好の運動日和でした。男子は、サッカーとドッジボール、女子はソフトボールを行いました。撮影者も参加し、みんなで爽やかな汗をかき、スポーツの秋を満喫しました。朝晩は気温が低くなるので、風邪には気をつけましょう!

授業の様子【2年次見学旅行準備&3年次食品製造】

 本日は2年次生の見学旅行のための準備の様子と3年時生の食品製造の様子です!

2年次生は11月に控えた見学旅行の準備として「広島はどんな所か」など、現地についての学習を行ったようです。

見学旅行を通して様々なことを感じ、考えることで今後の人生に彩りを与えることでしょう。楽しんできてください!

3年次生は販売会で出品するフランクフルトソーセージの製造を行いました。自分が製造した加工品が販売され、お客様の手に渡るという緊張感を持ちながらも、日々の学習を楽しく取り組んでいる様子がうかがえました。