標茶高校の校舎の様子はここから!ぜひ一度ご覧ください!
標茶高校の校舎の様子はここから!ぜひ一度ご覧ください!
令和7年度中学生1日体験入学『しべこうフェス2025』が終了いたしました。
多くの皆様のご来校を賜り、心より御礼申し上げます。
令和5年度卒業生の皆様・令和5年度卒業生の保護者の皆様へ【大切なお知らせ】
『令和5年度(2023年度)卒業アルバムに掲載された情報の漏えいの恐れについて』.pdf
※関連リンク 北海道教育委員会記者発表資料のページはこちらから
本日1・2時限目に「異文化理解A」の授業で「マシュマロチャレンジ」を実施しました。マシュマロチャレンジとは、スパゲティ20本、90cmのひも1本、90cmの紙テープ1本を用いて、マシュマロを高い位置に置くワークです。「マシュマロを高い位置に置く」という「具体的」な課題を達成するために4名1班に分かれ、4班がワークに取り組みました。
高さの計測時にマシュマロを載せたタワーが自立していなければならないというルールがあるので、簡単なように見えて実はとても難しく、生徒たちは苦戦していました。
1回目のワークが終わった後に各班で振り返りの時間を設定しました。「マシュマロを高い位置に置く」という「具体的」な課題を達成するために、「土台を安定させるにはどうすればいいのだろう」「同じような構造の建築物などはないか」などと今度は「抽象的」に考えたうえで2回目のワークに取り組みました。安定的に高さを出す班もあれば、攻め姿勢で失敗に終わってしまう班もありましたが、それぞれの班で楽しみながら思考力を深めていきました。
今回の「マシュマロチャレンジ」を通じて物事を考える際には様々なアプローチ方法があり、うまく使い分けながら考えを深めていく大切さを知ることができた様子でした。
Shibeko News はこちら↓
http://www.shibecha-h.ed.jp/News
生徒登校日は毎日更新中です!
夏季休業明けも頑張ります!!
標茶高校Instagram【公式】を開設します
運用ポリシーはこちら
住 所
〒088-2313
北海道川上郡標茶町常盤10丁目1番地
TEL
015-485-2001 事務室(黎明寮)
015-485-2049 職員室
FAX
015-485-2067