令和5年度卒業生の皆様・令和5年度卒業生の保護者の皆様へ【大切なお知らせ】
『令和5年度(2023年度)卒業アルバムに掲載された情報の漏えいの恐れについて』.pdf
※関連リンク 北海道教育委員会記者発表資料のページはこちらから
2025年1月の記事一覧
スキーを好きーになろう!!
本日の午後の1年次の体育では、軍馬山でスキー授業を行いました。初めてスキーをする生徒も多く、脱着するところから始め、みんな滑走しました。本日は雪も降ったため、良い状態でスキーができていました。来週も一度、軍馬山で練習をしてから、阿寒のスキー場に行きます!
総合学科生徒研究発表会に向けて!
今週の土曜日に本校で、総合学科生徒研究発表会を行います。1年間の成果を発表する場ということで、全年次準備を進めています。本日の放課後から、体育館でリハーサルを実施しています。本番に向けて頑張りましょう!!
スキー授業に向けて!
スキー授業に向けての準備の様子です。本校では、1・2年次を対象にスキー授業を行っています。歴代の先輩方にスキー板やブーツを寄付していただいていることで生徒が自ら購入しなくても実施できています。来週水曜日、木曜日には阿寒のロイヤルバレイスキー場で授業を行います!
心を込めて作っています!
3年次生の食品製造の様子です。本日はフランクフルトソーセージを製造しました。約2年間受講してきた「食品製造」も残り2回となりました。最後の最後まで心を込めて製造している生徒たちの姿を見ることができ、喜びを感じつつも寂しさを覚えた食品製造でした。販売会で商品を手に取った際には、生徒たちの活動があったことを思い出していただければと思います。
学校再開!元気にいこう!
長い冬休みが終わり、本日から学校生活が再開しました。冬休みはしっかり休めましたか?
それに加え、休み前の全校集会で校長先生や生徒会長が皆さんに伝えてくれたことをしっかり実践できたでしょうか?
新生活、新学年を目前に控え、どのような行動を取るかが非常に大切になってきます。充実した学校生活を送ることができるように努力を続けましょう。
Shibeko News はこちら↓
http://www.shibecha-h.ed.jp/News
生徒登校日は毎日更新中です!
住 所
〒088-2313
北海道川上郡標茶町常盤10丁目1番地
TEL
015-485-2001 事務室(黎明寮)
015-485-2049 職員室
FAX
015-485-2067