ブログ

R6年度

ただいま北海道!ありがとう関西!

 火曜日から始まった楽しい見学旅行も終わりました。19:10に無事に釧路空港に到着し、解団式を行い、先ほど標茶高校に帰ってきました。今回の見学旅行では、北海道では経験できないこともたくさんあったと思います。この経験を今後の学校生活や日常生活にも生かしてください。そして今回の旅行に行けたのも保護者をはじめとしてたくさんの支えがあってのことです。これからも感謝の気持ちを忘れないでください。

それでは、週末はしっかり休んで、また月曜日に元気に登校してきてください!来週から後期期末試験1週間前になりますよ…

※今回で見学旅行の様子(速報)は最後となります。ご覧いただきありがとうございます。

奈良の文化を知ろう!そして北海道の鹿とは違った…

見学旅行もいよいよ最終日となりました。本日は最後の見学場所である奈良からの様子です!奈良公園では東大寺で集合写真を撮影し、大仏などから日本の歴史を実際に感じることができました。大仏の大きさを見て生徒はみな驚いた様子でした。そして奈良公園といえば鹿!北海道に生息している鹿とは違う鹿に興味を持ち、戯れている生徒も多かったです。これから伊丹空港へ向かい、羽田空港を経由して北海道へ帰ります!

京都の文化を感じよう!

3日目となりました見学旅行ですが、今のところ体調不良者もおらず、全員で研修に臨めています。本日の午前中は、清水寺と嵐山での研修でした。清水寺は短い時間でしたが、参拝者もそれほど多くなかったためスムーズに見学することができました。嵐山では、渡月橋で全体の集合写真を撮影後、それぞれの班で見て回りました。

午後からは自主研修となり、各班様々な場所へ行くようです。20:30までにホテルに戻ってきてください!

 

明日の更新は16:00過ぎを予定しています。

 

宮島の魅力と平和について考えた

 2日目を迎えた見学旅行ですが、天候にも恵まれ、順調に進んでいます。午前中は宮島にフェリーで行き、厳島神社を参拝しました。ガイドさんの説明を受け、歴史を学んでいました。その後はお土産を買ったりして楽しく過ごし、午後からは、平和記念公園に行きました。はじめに平和を祈念して作った千羽鶴を献鶴し、資料館で当時の資料を実際に見ました。その後、幼少のころに被爆した方の講話を聴き、改めて平和について深く考えさせられました。明日の更新は15時過ぎを予定しています。

広島を食べ尽くせ!

 昨日は予定通り、広島に到着し、その後お好み共和国ひろしま村でお好み焼きを食べました。本場の味ということでみんなあっという間に食べました!その後ホテルに向かい、ゆっくり移動の疲れを癒しました。本日は宮島に向かい厳島神社を参拝後、平和について学び、新幹線で京都に向かいます!この後の更新は17:00過ぎを予定しています。