令和5年度卒業生の皆様・令和5年度卒業生の保護者の皆様へ【大切なお知らせ】
『令和5年度(2023年度)卒業アルバムに掲載された情報の漏えいの恐れについて』.pdf
※関連リンク 北海道教育委員会記者発表資料のページはこちらから
2024年11月の記事一覧
ペーパータワーを作りました
本日1,2時間目の異文化理解Bの授業で他者と話し合いながら共同して作業することや工夫・改善し、より良いものを作り上げることを目的としてペーパータワーを作成しました。グループで制限時間10分以内で道具を一切使わず新聞紙を加工しながら高さを出す活動です。折ったり丸めたりと生徒たちは試行錯誤しながら取り組んでいました。1回目はなかなか高さが出ませんでしたが、2回目は改善をして天井まで届きそうでした。
祝!ホームページ30000アクセス突破!!
日頃より本校の教育活動を記録したHPをご閲覧いただき誠にありがとうございます。この度本校HPへのアクセス数が3万を突破することができました!毎日閲覧してくださった皆様のおかげです!本当にありがとうございます!
4月から始まった毎日更新ですが、途切れることなく今後も継続していきますのでどうかよろしくお願いします!
京都の街を標高カラーで灯そう!!【見学旅行番外編】
先週行われた見学旅行の番外編です。見学旅行の2ヶ月前あたりからあるプロジェクトがひそかに動いていました。京都タワーは、申し込みをし、所定の手続きをすると、自分の好きな色に変えられるとのことでした。そこで、有志の生徒が見学旅行の思い出にと動き出しました。色も標茶高校のスクールカラーの緑に。当日は、19:30~20:00までの30分間でしたが、京都の街が標茶高校カラーにそまりました。生徒たちも、緑になった京都タワーを見て喜んでいました!
スタディサプリで実力確認!
本日は1年次生のスタディサプリ到達度テスト、受験の様子です。自分の今の学びの実力を確認することはとても大切なことです。自分の実力を知り、日々の学習につなげ、希望の進路の実現につながるきっかけになるとよいですね。
お仕事スタートアップで気分アップ!!
本日、1年次対象でジョブカフェ主催のお仕事スタートアップガイダンスが本校で行われました。10企業の方が来校し、仕事の説明を受けたり、体験をしました。生徒は企業の話を聞き、たくさんの職業について知ることが出来ました。講師のなかには、本校の卒業生もおり、後輩に教えたり話したりと、卒業後も頑張っている姿が見受けられました。
Shibeko News はこちら↓
http://www.shibecha-h.ed.jp/News
生徒登校日は毎日更新中です!
住 所
〒088-2313
北海道川上郡標茶町常盤10丁目1番地
TEL
015-485-2001 事務室(黎明寮)
015-485-2049 職員室
FAX
015-485-2067