令和5年度卒業生の皆様・令和5年度卒業生の保護者の皆様へ【大切なお知らせ】
『令和5年度(2023年度)卒業アルバムに掲載された情報の漏えいの恐れについて』.pdf
※関連リンク 北海道教育委員会記者発表資料のページはこちらから
2024年4月の記事一覧
生徒総会に向けて
本日のLHRでは、金曜日に実施される生徒総会に向けて、各HRで原案審議を行いました。先週行われた、第1回委員会で考えた各委員会の計画等について審議し、HR評議員を中心に意見を集約しました。
授業の様子(4月19日)
本日は、3年次の選択科目である「湿原の科学」の授業の様子です。今回の授業では、本校の正門横にある、資料館に行きました。本校の歴史を見ることで、今後の授業や探究活動にも生かすことができるので、期待しています。
身体測定が行われました。
本日1校時に、全校生徒を対象とした身体測定を行いました。身長や体重、視力、聴力(1・3年次生)を実施しました。各クラスの厚生委員が会場準備や運営を担当してくれました。
授業の様子(4月18日)
本日は、2年次の選択科目である「園芸」の授業の様子です。今回の授業では、冬期間で畑に入ってきた、枝や石を取り除く作業を行いました。この畑では、1年次生の授業ではスイートコーン、2・3年次生の授業ではたくさんの野菜を育てていきます。
授業の様子(4月17日)
本日は、1年次産業社会と人間、2年次体育の授業の様子を紹介します。
1年次の産業社会と人間では、アイスブレイクを行いました。学校に関する〇✕クイズを行い、その後フルーツバスケットを実施しました。年次として、たくさん交流する姿が見られました。
2年次の体育では、長縄跳びを行いました。クラス替えがありましたが、みんなで声かけをする姿が見られました。その後、より良いトレーニングについて考えていき、実践をしていました。
Shibeko News はこちら↓
http://www.shibecha-h.ed.jp/News
生徒登校日は毎日更新中です!
住 所
〒088-2313
北海道川上郡標茶町常盤10丁目1番地
TEL
015-485-2001 事務室(黎明寮)
015-485-2049 職員室
FAX
015-485-2067