標茶高校の校舎の様子はここから!ぜひ一度ご覧ください!
標茶高校の校舎の様子はここから!ぜひ一度ご覧ください!
令和7年度中学生1日体験入学『しべこうフェス2025』を開催いたします。
日時 令和7年9月6日(土)10:00~14:30
場所 北海道標茶高等学校
参加対象 本校に関心を持つ中学生とその保護者、教職員
詳細についてはこちら ⇒ しべこうフェス2025ポスター(A4判).pdf
中学校向け参加申込集約シートはこちら ⇒ (別添2)中学校一括申込用シート.xlsx
個人でも申し込むことができます。個人で申し込む場合はココから
参考:体験授業の内容についてはこちらで確認することができます ⇒ R7 ★体験授業一覧表(しべこうフェス)★.pdf
令和5年度卒業生の皆様・令和5年度卒業生の保護者の皆様へ【大切なお知らせ】
『令和5年度(2023年度)卒業アルバムに掲載された情報の漏えいの恐れについて』.pdf
※関連リンク 北海道教育委員会記者発表資料のページはこちらから
令和7年度の教育課程を掲載いたしました。
R7. 4.11 【学校生活】→【年間行事計画】 を更新しました。
R7. 4.11 【校長室】→【校長挨拶】 を更新しました。
R5.12.11 新HP運用開始
〇ネットトラブル未然防止に向けたリーフレットをご覧ください
〇北海道標茶高等学校の校則等について(お知らせ)
令和4年度入学生に配布した生徒手帳に記載されている各種規則等については取り組み紹介の中に掲載しております。
ご確認ください。
⇒各種規則等についてはこちらから
〇北海道教育庁高校教育課からの連絡
病気療養中等の生徒に対する教育保障についてをご覧ください
〇差別や偏見のない対応を
新型コロナにおける偏見防止.jpg 新型コロナ相談窓口.pdf
※「非常変災時の対応について」
〇 気象等に関する警報等の発表や交通障害が生じた場合の対応は次のとおりです。
非常変災時の対応について.pdf
※「こどもの命と人権を守る 相談窓口」
〇 北海道のいじめ、虐待、性暴力、不登校、その他悩み事等の相談窓口
悩み事、誰かに話そう、相談しよう
〇 一斉メール配信システム「しべECOメール」への登録をお願いします。
『しべECOめーる』登録のお願い.pdf (生徒も可能です)
Shibeko News はこちら↓
http://www.shibecha-h.ed.jp/News
生徒登校日は毎日更新中です!
夏季休業明けも頑張ります!!
住 所
〒088-2313
北海道川上郡標茶町常盤10丁目1番地
TEL
015-485-2001 事務室(黎明寮)
015-485-2049 職員室
FAX
015-485-2067