標茶高校の校舎の様子はここから!ぜひ一度ご覧ください!
標茶高校の校舎の様子はここから!ぜひ一度ご覧ください!
令和5年度卒業生の皆様・令和5年度卒業生の保護者の皆様へ【大切なお知らせ】
『令和5年度(2023年度)卒業アルバムに掲載された情報の漏えいの恐れについて』.pdf
※関連リンク 北海道教育委員会記者発表資料のページはこちらから
昨日、10月19日(日)文化理解系列創生ゼミが標茶町民を対象に「しべ高来ればいいしょや2025〜この高校知らずして標茶語るべからず〜」を開催し、10名の参加がありました。今回は、「標茶高校を知ってもらうこと」をテーマに、高校生が中心になって企画・運営を行いました。始めに、バスで多和平に向かい、馬に餌やり体験、希望者に乗馬体験等多和平を満喫しました。また、標茶高校に戻り、鹿ゼミが考案した「鹿バーガー」と食品ロスゼミが本校で生産した規格外のジャガイモで作った「フライドポテト」を食べました。その後、農業クラブ会長による牛舎案内、地域環境系列環境保護ゼミによるネイチャークラフトも行うなど、各系列が一体となり標茶高校の魅力を町内の人に伝えました!
参加者の皆様も、時間を取っていただき、誠にありがとうございます。
Shibeko News はこちら↓
http://www.shibecha-h.ed.jp/News
生徒登校日は毎日更新中です!
後期も頑張ってます!!
標茶高校Instagram【公式】を開設します
運用ポリシーはこちら
住 所
〒088-2313
北海道川上郡標茶町常盤10丁目1番地
TEL
015-485-2001 事務室(黎明寮)
015-485-2049 職員室
FAX
015-485-2067